2.美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯

 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯




ラフエイジアが主催する モモコ先生のタイ料理教室のタイカレークラスでは、市販ペーストは使用しない本格的なタイ料理を作るクラスです。

そこで、ほとんどの生徒さんに立ちはだかる壁が、知らないハーブやスパイス、調味料が出てくること。


「どこで売ってますか?」「食材と調味料、ぜんぶ揃えるのは難しい」
「買っても、この料理でしか使う用途がわからない」「使いきる自信がない」

といった質問やお悩みがほとんど。


失敗なしで 本場の味で手軽に作れる「タイ料理ペースト」は家のご飯のバリエーションも広がります。

最近では、スーパーでも温めるだけのレトルトやレンジでチンのタイカレーは手軽で美味しいですが、食べる人数や家族分に合わせて 好きな具材で作れれば、もっと自由に自分なりにタイ料理を楽しむことができますね。

辛いというイメージが強いタイの料理ですが、実は一つの料理に【甘・辛・酸・鹹(かん=塩)】の4つの味があり、それぞれの味がバランス良く 調和されているものが美味しいタイ料理だといわれます。


ラフエイジアでセレクトしたおすすめの「タイ料理ペースト」、「味を際立たせるタイの調味料」、「雰囲気や気分がアップしてタイの調理道具」を参考に、
ぜひご自宅でも 手軽に美味しくタイ料理を作ってくださいね。
 
 

タイカレー編

  1. タイカレーぺースト(辛さレベル付)とココナッツミルク

  2. 味を際立たせるおすすめのタイの調味料(タイカレー編)  

 |基本の作り方手順(タイカレー編)|

 ◆タイカレー 基本の手順まとめ

 |現地の雰囲気と気分がアップするタイの台所用品(タイカレー編)|

 

 




 

タイカレー編





 

1.タイカレーぺースト(辛さレベル付)とココナッツミルク

  
【MAE PLOY(メープロイ)】グリーンカレー ペースト [50g] 
辛さ

 
【MAE PLOY(メープロイ)】レッドカレー ペースト [50g]  
辛さ

 
【MAE PLOY(メープロイ)】マッサマンカレー ペースト [50g]
辛さ


すべてのタイカレーペーストに必要です
|チャオコー ココナッツミルク(400ml)|
 






 

2.味を際立たせるおすすめの調味料(タイカレー編) 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯
 左から順に、使い勝手が良く、他の料理への汎用性の高い順に並べています。(*カレーペーストは含みません)
 タイの調味料が使い慣れなければ、順番に購入して試してみるのがいいと思います。


[塩味] フィッシュソース(ナンプラー/ナムプラー/魚醤/ニュクマム)200ml
[甘味] ココナッツシュガーカップ 450g
[酸味] タマリンド・ペースト - Tamarind Paste
[辛味] タイの唐辛子(プリックキーヌー) *チリパウダー、カイエンペッパー、青唐辛子、鷹の爪などで代用できます
[スープ] チャオコー ココナッツミルク 400ml
[カレーペースト]【MAE PLOY(メープロイ)】グリーンカレー ペースト [50g] 各種


塩味のナンプラー、甘味のココナッツシュガー、酸味のタマリンドペースト。

この3つの調味料は、すべてカレーペーストの原材料に入っているので、
出来上がりの際に加えると「塩・甘・酸」のそれぞれの味が違和感なく際立たせられます。

「辛」は、このカレーペーストだけで充分な辛さです。
もっと辛みが欲しい方は、カイエンペッパーやみじん切りした生の唐辛子など加えてみてもOK。

 
 
 

 
 
 

|基本の作り方手順(タイカレー編)|

 
 ペーストで作るタイカレーの5ステップ  
 
  1.  ココナッツミルクを分離させる
  2.  ペーストを入れて炒めて香りを出す
  3.  具材を入れてペーストとココナッツミルクを絡ませながら炒める
  4.  残りのココナッツミルクと水を入れて煮る
  5.  具材に火が通ったら、調味料を加えて味を調整して完成
 

 この5つのステップで グリーン、レッド、イエロー、マッサマン
 
 すべてのタイカレーが誰でも失敗なしで作れます。



それでは!ざっくり説明していきます



 STEP 1.| ココナッツミルクを分離させる
 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯


◎ペースト半量〜1袋に対して、ココナッツミルク1缶(400ml)

この割合が覚えやすくて、使い切りやすい分量(3〜4人分)です。
ココナッツミルク半分を鍋に入れて強火にかけて、グツグツ沸騰している状態を 数分続けて煮詰めて分離させます。

この分離の工程がタイカレーの風味と仕上がりに差が出るポイントです。
じっくり焦らず浮かせて分離させましょう。

注:ココナッツミルクは、15℃以下の季節や保管状況で脂肪分が上に浮いて凝固します。固まっているときは開封前に缶を振ったり温めたりして、脂肪分を溶かして戻してください。



 STEP 2.| ペーストを入れて炒めて香りを出す
 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯

*ココナッツミルクが透明の油と白い脂肪分に分離した状態。真ん中がグリーンカレーペースト。

画像のように、透明な油分と白い乳脂肪分が見えてきたら分離です。
ココナッツミルクにペーストを入れて炒めながら混ぜ合わせて、ペーストの香りを立たせます。



 STEP 3.| 具材を入れてカレーペーストとココナッツミルクを絡ませながら炒める
 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯


ココナッツミルクで濃厚になったタイカレーのペーストに、まず肉類を入れてペーストをなじませるように絡めながら炒めます。つぎに、野菜も加えて、同様に炒めます。
(具材は豚肉、タイの丸茄子、赤玉ねぎ、仕上げといろどりに赤パプリカを使用しています)



 STEP 4.| 残りのココナッツミルクを入れて煮る
 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯


残っている半量のココナッツミルクを加えて混ぜます。
人数分に少ない、味が濃すぎるなど感じたら、水を加えて調整してもOK。



 STEP 5.| 具材に火が通ったら、調味料を加えて味を調整して完成
 

美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯


このままでも充分おいしいタイカレーの完成ですが、

ラフエイジアおすすめの 味を際立たせるおすすめのタイの調味料(タイカレー編) で、塩味、甘味、酸味、辛味を自分の好みの味のバランスに整えると
さらに美味しさアップして、絶品タイカレーとなりますよ。


タイカレーは、「出来たて」が一番美味しいタイミングです。
煮込み過ぎると、ココナッツミルク、ペーストのハーブ、食材、すべての香りや風味、色味がなくなってしまうので、具材に火が通ったら、すぐいただきましょう!

 
 
 
ラフエイジアより ラフエイジアより


使用した道具について:

今回は、ステップ[1.分離 〜 3.炒め]までフライパンを使って、[4.煮込み 〜 5.完成]までタイの青いホーロー両手鍋を使用しています。

焦げ付きにくい鍋や大きなフライパンなら、ステップ[1.分離 〜 5.完成]すべての工程を分けずに一つで調理できます。

ペーストの辛さについて:

現地と同じ辛さなのでペーストの分量はご注意ください。半量使って仕上げで味が足りなければそこで足しても問題ありません。ペーストはしっかり溶かしてくださいね。


タイカレーに合うお米と麺は?

ジャスミンライス(タイ米)、国産の長粒米(インディカ米)、粘りの少ない種類の米
*炊き方は「給水なし&早炊き」で!

そうめん、冷や麦で つけ麺やぶっかけ麺で食べても美味しいですよ。
 

    
* * * * * 

   
    
◆タイカレー 基本の手順まとめ

 3〜4人分
 ペースト (グリーン、レッド、イエロー、マッサマンのどれか)1袋(50g)
 ココナッツミルク 1缶(400ml)
 *水 100ml〜(好みや人数分の調整で)

 おすすめの食材
 〇グリーンカレーには
 鶏肉または豚肉 / 野菜:ナスビ、タケノコ、赤パプリカ(いろどりに)

 〇レッドカレーには
 鶏肉または豚肉、ローストした鴨肉 / 野菜:インゲン豆、ヤングコーン、プチトマト(いろどりに)

 〇マッサマンカレーには
 鶏肉または牛肉 / 野菜:じゃがいも、玉ねぎ、ピーナッツ 
 
 
 作り方
 ココナッツミルク半量を鍋かフライパンで分離させる。ペーストを入れて炒めて香りを出す。肉類を入れ絡ませながら、野菜を入れ絡ませながら炒める。残りのココナッツミルクと水を入れて煮る。具材に火が通ったら、味を際立たせるおすすめのタイの調味料(タイカレー編)を加えて味を調整して完成。  

味を際立たせるおすすめの調味料
 ナンプラーココナッツシュガー(小さじ1ずつ〜)、タマリンドペースト(小さじ半〜1*濃縮ペーストなので少量でOK。入れすぎると甘酸っぱくなるので注意。


【 その他に、あればさらに香りが良くなるハーブやスパイス 】
 〇グリーンカレー,レッドカレーには
 バジルの葉(5〜10枚)や、こぶみかんの葉(3,4枚を千切り)をトッピングで散らす

 〇マッサマンカレーには
 ホールのシナモンスティックや八角を一緒に入れて煮込む


 
 【ペーストやおすすめの調味料の販売はこちら】


 
* * * * * 

 

  
 
 

|現地の雰囲気と気分がアップするタイの調理道具(タイカレー編)|


じゃがいも、かぼちゃ、にんじんの飾り切りに
 |ギザギザ飾り切りナイフ/ジグザグ|


カレーの煮込みが時短できる
 |タイの青いフタ付両手鍋  各6サイズ| 
   

ホーロー鍋を傷つけない木製のおたま
 |天然木/ブナの木のおたま|


タイ式に一気にフライパン一つで仕上げてみるなら
 |タイの深型フライパン”ガタ” 13inch/14inch/15inch| 
   

 


 

    

<< 1.便利に使う!「デキるタイの調理道具」をご紹介
  • タイの石うす
  • 白いホーローSALE
  • 人気アイテム
  • twochapatiハンカチ
  • かごバスケット一覧へ
  • ホーロー特集
  • コンテンツ特集ページまとめ
オリジナル タイの石うす 「うすたむ3」 角型(クロックヒン)