マッサマンカレーは、タイ南部のイスラム圏でとてもポピュラーなカレーです。
イスラム教では豚肉を食べることが禁忌とされているので、
このカレーに豚肉は入りません。
タイのカレーにしては、はちみつやピーナッツ、砂糖等を入れて甘めで濃厚に仕上げます。
ココナッツのクリーミーさとの相性が抜群で、ヨーロッパ諸国で大人気になりました。
日本人にも好のまれる食べやすいカレーですので色々な具材でお試し下さい。
複数セットなら、さらにお得です。
賞味期限 2022年7月18日
■調理方法(約3〜4人分)
◎材料
・マッサマンカレーペースト 50g
・ココナッツミルク 400ml
・牛肉 200g
・じゃがいも 100g
・玉ねぎ 50g
・ピーナツ(粉砕、粒どちらでも可) 10g
・やし砂糖 大さじ2
・タマリンドペースト 大さじ1(お好みで増減)
・ナンプラー お好みで
◎作り方
1.中華鍋、又は鍋でサラダ油を熱し、50gのカレーペーストとココナッツミルク200mlを強火で炒めます
(ソースがはねるのでやけど注意)
2.香りが出てきたらココナッツミルクを更に200mlを加え煮込みます。
3.沸騰したら、牛肉200gを加えます。牛肉に火が通ったら、じゃがいも100g、たまねぎ50g、ピーナツ
(粒でも粉砕でも大丈夫)10g、水100gを加えます。ナンプラーなどで味付けをします
4.野菜に火が通ったら、大さじ1のタマリンドペーストと大さじ2の砂糖を加えて軽く煮こんで、
ナンプラー等で味を調節したら完成です。
※タマリンドペーストは、味を見ながらお好みで加えてください。あまり入れ過ぎると酸味がきつくなります。
コツも公開!→美味しく作る!ペーストで失敗なしのタイご飯
+関連商品
┣ さっぱりライトなタイプはこちら→ チャオコー ココナッツミルク 400ml
┣ リッチな濃厚タイプはこちら→ チャオコー ココナッツクリーム 400ml
┣ タマリンドペースト→ タイ/タマリンドペースト
┣ ナンプラー→ フィッシュソース(ナンプラー/ナムプラー/魚醤/ニュクマム) 200ml
┣ やし砂糖→ ココナッツシュガーカップ 454g
[ 内容量 ] 50g
[ 原材料 ] 唐辛子、レモングラス、にんにく、シャロット、塩、ナンキョウ、
エビペースト(エビ・食塩)、コリアンダーの種、クミン(うまぜり)、こぶみかんの皮、ナツメグ、カルダモン(ショウズク)、シナモン
[ 配 送 ] 佐川急便 / クリックポスト
[ 原産国 ] タイ
アジアの食品・調味料はこちら
アジアの食器・カトラリーはこちら
アジアの調理器具はこちら