《タイ》市場の竹ざる

1,500円(税込1,650円)

定価 1,500円(税込1,650円)

在庫状況 SOLD OUT

     

無骨な市場の商売道具

市場の色鮮やかな生鮮野菜やフルーツの下で、裏方として、地味にしっかり仕事をこなす竹ざる。

”働く”ざるやかごは、多少汚れていた方が格好がつくもの。

タイ・市場の竹ざる
*サイズの合う土台のかごを上にのせて使った、市場かごのかっこいい合わせ技。


調理道具として、干し野菜や蒸しざるに。
タイ 六角形の竹ざる/マット(S,Mサイズ)
タイ 六角形の竹ざる/マット(S,Mサイズ)と合わせて干し野菜を作ったり。
野菜は干すと、うまみがぎゅっと凝縮されて栄養価が高くなります。

お料理をまとめて、おもてなし御膳に。

食器のトレーとして

小さなおかずを竹籠に入れておしゃれな御膳風に。ホーローの花柄プレートと合わせるとアジアご飯スタイルが完成。

緻密に編まれた繊細なものが似合うシーンやお家もあれば、
このくらいにざっくり粗い造りの無骨なざるやかごが、しっくり馴染んでしまう場所もあるはず。

使い込んでいくうちに、ほころびやガタが色気となって魅力と愛着にかわってゆきそうですね。

*手づくり品のため、形状に歪みや表記のサイズと寸法にバラつきがございます。
*防虫目的で燻しているため、燻製した香りがあります。



[ サイズ ]   直径 30cm / 高さ 3cm
[ 素 材 ] 天然竹
[ 配 送 ] 宅配便
------------------------------------
【 注意事項 】
こちらの商品は、現地では調理道具や食器として扱われているものですが、日本では食器として販売するための検査を通しておりません。雑貨としての販売となります。予めご了承をお願い致します。


 その他のかご・ざる・バスケットはこちら


 アジアの食器・カトラリーはこちら


 アジアの調理器具はこちら

レビューはありません。