《タイ》石うす クロックヒン 5inch(12cm)

4,500円(税込4,950円)

定価 4,500円(税込4,950円)

在庫状況 SOLD OUT

     

■タイ料理を代表する調理器具といえば「クロック(鉢/臼)とサーク(棒)」

タイの石うすクロックヒン5インチ01

タイ料理を作りたいなら、なんといってもタイの石うすクロックサークは欠かせません。
石の重さを利用して 叩いて砕いたり 細かくすり潰したり 硬いものを割ったりと用途多用な優れもの。



■タイ料理のペーストもこれがあれば簡単に

タイの石うすクロックヒン02

タイの家庭でもおなじみの調理器具です。ハーブやスパイスを使った、本格的なタイ料理が作れます。

例えば、にんにく、白コショウ、パクチーの根っこを一緒に潰したペーストは、タイ料理のベースとなる基本の調味料。

主にタイではグリーンカレーやトムヤムクンのペースト作りに使われますが、硬いスパイスやニンニク、しょうが、ごま、ナッツなども手加減次第で自分好み通りに砕けて潰せます。

タイの石うすクロックヒン03



■タイ料理だけじゃない!実はこんな料理にも

ですが、タイ料理以外にもまだまだ使うシーンはあります。

石うすを使った料理

例えばポテトサラダやかぼちゃのマッシュ、つみれやなめろう、ずんだ、豆腐なんかも石うすで潰せばあっという間!
ハンバーグのタネも手で捏ねるより、石うすの方が手の温度が伝わりにいので肉汁が出にくく、ジューシーに焼き上がるということもあるそうです。

ハンバーグ

その他赤ちゃんの離乳食作りや、少しだけ細かくしたい時にも石うすは便利です。

また石うすの中に入り切らない量の場合は、お手持ちのボウルと石うすの棒だけを使って潰すのもワザのひとつ!

棒だけを使うアレンジ

その際は下にマットやタオルなどを敷いてくださいね。



■使いやすさを追求して

アンシラーの石臼

バンコクから南東にあるアンシラー、ここは石うすの街としても有名。ラフエイジアではここで石うすをオーダーしています。
どうやったら使いやすくなるかと考え、縁に引っ掛けられる返しを付けました。

引っ掛けられる石臼

もともと重い石うす、女性でも負担を減らして使ってもらえるように運びやすくしました。
タイでは縁のあるもの、ないものがありますが、何度も石臼ワークショップや料理教室で使っていく経験から得た、ラフエイジアがこだわる小さくて大きなポイントです。

ちょっとしたポイントですが、指が引っかかるだけで持ち上げるのが楽ちんです。

また石うすの素材を花崗岩(御影石)に統一しました。
その理由は、石が薄くて軽くて丈夫なこと。
そして密度が高く粒子が細かくて、水分を吸収しにくいという特徴やちょっとした使いやすさなどを考えると、このデザインと素材に至りました。

▷石うすについてさらに詳しくはこちら



■お皿代わりにそのままテーブルに

タイの石うすクロックヒン04

ワカモレ(アボカドディップ)を作って、そのままテーブルにオン!にぎやかでパーティのような楽しい雰囲気に。



■電気いらずでお手入れ簡単のエコ調理器具

使った後は洗って干せばOK すぐに乾いて天日で干すと匂いもすぐに取れます。
ミキサーやブレンダーなど調理マシンよりお手入れが簡単なのがうれしいです。

石うすは、叩いてすり潰すことで、食材の変化を五感で体感でき、ゆっくり楽しみながら調理できるスローフードな調理道具。

ご家族で一緒に作ったり、こんな使い方もできるかな?と考えるのも楽しくなります。
あなたらしい使い方で、ぜひ石うすをお役立てくださいね。



クロックヒンの選び方 使い方あれこれはこちら!→ タイの石うす「クロックヒン」


《関連商品》
タイの石うす クロックヒン 6inch(15cm) タイの石うす用フェルトボール マット / 鍋敷き 
┣ ひとまわり大きいサイズ → タイの石うす クロックヒン 6inch(15cm) 
┣ 台の振動や衝撃を防ぐ → タイの石うす用フェルトボール マット / 鍋敷き



[ サイズ ] クロック(鉢/臼)直径12.0cm(内径9.0cm) 高さ12cm 深さ7cm 重さ2.2kg 容量 約350ml|サーク(棒)長さ16cm 重さ500g
(ハンドクラフトのためサイズや重さに差異があります)
[ 素 材 ] 天然石
[ 配 送 ] 宅配便
------------------------------------
【 注意事項 】
こちらの調理道具、食器類は食品衛生法に基づく届け出・審査を行っております。

植田桃子(MOMOKOMOTION)
 植田桃子(MOMOKOMOTION)はこちら



 アジアの食器・カトラリーはこちら


 アジアの調理器具はこちら


 アジアの食品・調味料はこちら
  • 60代以上
  • 男性
  • 2021/04/19 14:32:27
使いやすい
クロックヒンが無い時、すり鉢で代用してたけど、やはりこれは使いやすい。重いけどこの重さで安定してつぶせるので益々活用して料理出来そう。
  • 40代
  • 女性
  • 2021/04/11 16:13:40
びっくりするほど使いやすい!ただ重いのが難点
届いた商品を見て
「大きすぎた!失敗!!」
と思ったのですが、使ってみたら、驚くほどの使いやすさ!
これは使ってみないとわからないですね。
重たい分、簡単にニンニクなどがつぶせるし、石臼を使うときには力は全然いりません。
いちばん小さいサイズで十分だったなと思ったのですが、このサイズで本当によかったなと思いました。
まだホールのスパイスはつぶしていないのですが、いろんなお料理に使うのがホントに楽しみなグラインダーでした。
ただ、最初こんなに重いと思わずに持ち上げたら手首が痛くなってしまいました。
今後は扱いに気を付けたいと思います。
  • 40代
  • 女性
  • 2019/06/12 09:29:53
買ってよかったです
タイ料理のペースト作りやスパイスを潰すのに買ってみましたが、とてもよいクロックヒンが届き大満足でした。お店の方の対応もとても親切でした。スパイスを潰すのもあっという間です。重さもそこまで重くなく、とても使いやすいと思います。洗うのもとても楽で便利です。見た目もシンプルで素敵です。
クロックヒンはずっと使うことができるとの事ですので、大切に使いたいと思います。色々な用途に使えるようなので、そちらも試してみたいと思っています。どうもありがとうございました。
  • 2019/03/08 11:16:52
可愛い
ずっと欲しかったクロックヒン、やっと手に入りました。ニンニク等小さな物を潰すのにちょうど良い大きさと重さです。形も凄く可愛いです。使い勝手の良さは勿論のこと、可愛すぎて6インチもほしくなりました。(並べて置きたい)石なので一生物だなぁと思い大切に使いたいと思います。お店の方も親切でコメントを書いてくれていて、荷物を開けた時、何だかほっこりしました。ありがとうございました。
  • 50代
  • 女性
  • 2018/09/04 10:34:25
使い勝手がいいです
タイ料理のペースト作り用に購入しましたが、普段のご飯作りに大活躍しています。
にんにくを潰す、ゴマを擦る、鷹の爪を潰す、叩ききゅうり、インゲンの和え物など、手加減次第で本当に重宝する調理道具です。
サイズ選びに悩みましたが、深さがある5インチで十分でした。さっと洗って匂いも残らず調理台の上に常備です。
  • 50代
  • 女性
  • 2018/08/08 20:38:59
なんでもっと早く…
主ににんにく潰し用に購入しました。今まで色々なにんにくチョッパーを試してみましたが、刃物だったり部品が多かったりその都度分解して洗うのが面倒でクロックヒンに行き着きました。使ってみると、ウソみたいに簡単に潰せて、何より手入れがとても楽です。たった二つを洗えばいいだけですから。洗う時の重さもそれほど気にならず、にんにくの匂いも残らず、すぐに乾くのでとても使いやすいです。何でもっと早くコレに辿り着かなかったのか、という感じです。にんにくだけではなく、他の物にもたくさん使っていきたいです。
  • 50代
  • 男性
  • 2018/07/22 10:26:39
使いやすいです
玉村豊男さんの本で、タイの石臼がスパイスを潰すのに便利だと書いてあり、ネットで検索して、こちらのサイトに行き着き、購入させていただきました。
サイズ、安定感、デザインとも、イメージ通りで、お店の対応も良く、大変満足しています。
これまで、普通のすり鉢で、今ひとつうまく潰せなかったホールのスパイスが、簡単に潰せて、メンテも楽なので、エスニック系の料理を作るのが、楽しくなります。