《日本製》ブナの無塗装おたま 29.5cm

1,500円(税込1,650円)

定価 1,500円(税込1,650円)

在庫状況 SOLD OUT

     

ブナの木を使った日本製のおたま。

手づくりの風合いを残して無塗装のまま仕上げています。

手になじむ木の質感、大きなあたまが海外の田舎で使われていそうな、やさしい雰囲気。

お料理を一度にたっぷりすくえるおおきなサイズ。

お鍋で作ったシチューやポトフを混ぜたり、ごろごろ大きな具材も上手に盛り付けができます。

そのままテーブルで取り分け用に置いても料理映えしますね。



■お手入れについて
研磨のみの無塗装仕上げです。通常使用は問題ありませんが、長時間の水濡れなどにより料理の色や油分がしみ込む場合があります。
これにより、風合いが変化して「味」が出てきますが、手軽にできるメンテナンスとしてオイル塗布がおすすめです。

■オイル塗布メンテナンス方法
使用頻度にもよりますが1カ月に1〜2回、ウォールナッツオイルなどの植物性100%のオイル(オリーブオイルでも代用可)を
布やキッチンペーパー等に染み込ませ、木に薄くなじませてください。
使用とオイル補充を繰り返すことにより、木が強くなり、独特の風合いが増していきます。
表面がざらついてきたら、細かい番手のサンドペーパーで磨いてください。

※電子レンジ、食洗器の使用はお控えください。
※天然素材のため色合い等に差がございます。予めご了承くださいませ。

《関連商品》
メキシコ リサイクル水玉ロンググラス <br />
 タイ/アルミ製のカップ/コップ 
┣ → メキシコ リサイクル水玉ロンググラス 
┣ → タイ/アルミ製のカップ/コップ



[ サイズ ]  29.5x9.7cm 高さ/2cm 容量(満水時)/約60cc 個体差があります
[ 素 材 ] ブナ材(無塗装)
[ 配 送 ] 宅配便 / クリックポスト
[ 製 造 ] 日本


 アジアの食器・カトラリーはこちら


 アジアの調理器具はこちら


 アジアの食品・調味料はこちら

レビューはありません。